現在、両親と娘の4人暮らし。
台湾から戻ってきてもうすぐ2年。自分がちょっと病気したこともあって、食には気をつけるようになった。気をつけるようになると、健康的な食をおいしく感じるようになる、という変化に驚いた。健康的な食は少々高いが、それでもびっくりするほど高いわけでもない。
そんなこんなで、母も食と健康には人一倍関心を持っている。
今回、ご所望の本。全てを真に受けようというわけではないが、自分たちにも参考になることがいくつかは入っているのではないか、と思って購入することに。
読後感はまた後日。
![]() 食べものだけで余命3か月のがんが消えた |
★高遠智子著。おいしいと感じることは大切なこと。でも、舌が鈍ってると、何がおいしいのか感性も鈍くなる。新聞広告の「モンマルトルのマルシェで、トマトをかじる。唾液が湧いてきて、食と体と心の結びつきに目覚める」という部分に私は反応しました。・・・あ、楽天は品切れ~ アマゾンで購入ですっ^^★ |