EUの保険Welcareの位置づけ

フランスの受け入れ機関が、ビザ申請の必要条件に指定してきたWelcareへの加入。

ネットでチャッチャと入れて便利でしたが、以前にも書いた通り8万いくら。保障内容はよくわからないが、日本の保険に別に入るのなら、なるべく内容がかぶらないようにできないかな、と考えた。

それで、よく分からない部分について、英語でがんばってメールを書いてみた。しかし、結局返事なし。

私の書き方が悪かったのか、送付先を誤ったのか、原因はわからない。それでも悟ったことが一つ。

“緊急の場合、私が彼らと緊密に連絡を取り合うことは不可能なんでは・・・”

ということ。現地でお世話してくれる人たちが、緊急の場合に日本の保険会社と連絡を取り合うこともまた難しいだろう。現地の人は、緊急のときにはWelcareに連絡をとって迅速に対応してくれるのだろう。

しかし、やはり後遺障害のときのことや、対人・対物賠償などについて、ちゃんとカバーしてるのかどうか確認したいのだが、どうしよう・・・ 元気のある時にまた英文に取り組んでみるしかないかな。

カテゴリー: 海外交流 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.