投稿者「NAKAO」のアーカイブ

日本について

ある勉強会で、テーマは香港の雨傘運動。講演者はそのとき部屋の隅っこの方で話を聞い … 続きを読む

カテゴリー: 時事 | コメントする

ビジネス再構築?

地元で可動な人材は限られている。そして、現在まさにキラキラとしている人材が可動な … 続きを読む

カテゴリー: 教室運営 | コメントする

高齢団地 大学が見守りASA150420

「保健室」として。愛知県ではいろいろとおもしろい試みがなされている。このような取 … 続きを読む

カテゴリー: 時事 | コメントする

スーパー英語教師ASA150509

府立高校10校で4月から。スーパー英語教師(SET)、TOFLEのスコア上昇目標 … 続きを読む

カテゴリー: 教育, 時事 | コメントする

府内統一テストASA150509

2015年1月、府内の公立中学1.2年生全員を対象に初めて行われたテスト。独自の … 続きを読む

カテゴリー: 教育, 時事 | コメントする

アクティブラーニング(AL)ASA150409

ALが教科書にも盛り込まれているらしい。うまく導入されれば、素晴らしいことだと思 … 続きを読む

カテゴリー: 教育, 時事 | コメントする

全国学力調査、中学ごとに内申点調整ASA150410

来春から。これは、全国学力調査を、学校間の成績格差を調整するために用いるというこ … 続きを読む

カテゴリー: 教育, 時事 | コメントする

AIIBは中国とヨーロッパを結ぶための資金源?

まぐまぐニュースによると、「AIIBは、中国「シルクロード経済圏」のATMとして … 続きを読む

カテゴリー: 時事 | コメントする

掃除をすると運が向いてくる

片付けとかすると運が向いてくる、という話はチラホラと聞く。 こないだ、仕事場であ … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

「対談 「空き家」活用で日本中が蘇る」『新潮45』1505

清水義次×藻谷浩介 メモ: コンパクトシティ:せいぜい500メートル四方の範囲の … 続きを読む

カテゴリー: 教室運営, 時事, 読書 | コメントする