英語教室用のスピーカーは

英語読解教室 改め 英語多読教室?

ネーミングについては再考の余地あり。生徒さんが来てくれるかどうかも分からないけど、“必ず役に立つ!”という自信があるので、もう少し準備に突き進もう。

ということで、スピーカー。やはりCDでいろいろなネイティブの発音をどんどん聴いて、慣れていくことも大切だ。たくさん読んで、たくさん聴いて、たくさん口から出して・・・60分でそんな盛り沢山な教室。

今愛用しているiPhone4s。今度の8月で契約満了するので、その後どうするかまた調べないといけない。iPhone4sと5では、コネクタの形が違う。このスピーカー、評判も悪くないし、コンパクトで教室に持ち運ぶのに便利そうだ。値段も安い!

けど、4sのコネクタ・・・

けど、値段に負けた。100均で5でも使えるコネクタに変換するプラグを購入しよう。娘はすでに5。母のiPadも5と同じコネクタ。けど、しゃぁない。配送料無料ってのも嬉しいじゃん!

使用感は後日アップ予定。

カテゴリー: 教室運営 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.