チョコチョコ宿題に出たり、課題として与えられたり・・・
けれど、人権って何? ちゃんと理解しているのかな?
“ちゃんと”っていうのも曖昧だ。人権が何であるのか、私だってピンとくるわけではない。
フランス革命の「人権宣言」に始まる、この近代の「人権」という思想。それは、日本にももちろん採り入れられ、それが大切であるというコンセンサスも社会的に成立していると言える。しかし、実際の議論においては、実にさまざまな位相が切り取られており、「さぁ、人権について書きなさい」と言われても、いったい何を書いたらいいのやら・・・と私でもなってしまう。
子どもの人権、女性の人権、高齢者の人権、難民の人権、民族マイノリティの人権、監獄における人権……
今回は、日本における人権問題を俯瞰するため、この本を購入することにした。
『21世紀の人権』 神奈川県人権センター、江原由美子、2011年 |