日本に来て2年ちょっとの高校1年生、中国人女の子。ずっとお父さんと暮らしていたのだが、今年の5月からお母さんも中国からやってきて同居。たぶん2LDKのマンションを買って、そこに暮らしている。
ある日曜日、うちに勉強しに来たとき、うちの近くの団地でおばあちゃんたちがみんなで草抜きや掃除をしていたと、報告してくれた。「日本では、決まった日にみんなでああやって掃除するのよ」とか言うと、「あ、うちのマンションでも掃除してるね」って。「それで、あなたのお父さんとかお母さんは参加されてるの?」「いいや、してない。あれはしたい人だけするの?」って。「いやいや、マンションでどんな決まりがあるかわからないけど、一度確かめてみたら?したい人だけするなんてこと、日本ではあまりないから・・・」と笑った。
大丈夫かなぁ。煙草を吸う場所や洗濯機を回す時間、ゴミ出しのマナーなんか、大丈夫かなぁ。
きちんとしてくれないと、暮らしにくくなっちゃうだろうからね。