投稿者「NAKAO」のアーカイブ

ORDについて

Oxford Reading Discovery わたしはこのシリーズを、教室の … 続きを読む

カテゴリー: 教育, 英語教育 | コメントする

作文指導─留学生と日本人生徒

留学生の「記述」指導と、日本人への作文小論文指導とを、同時並行的にやっている。 … 続きを読む

カテゴリー: 教育 | コメントする

覚えられない子ども

明るくのびやかで、周囲への配慮もきちんとできる中1の女の子。いろんなことを自分の … 続きを読む

カテゴリー: 教室運営, 教育 | コメントする

ORTを受け付けない子ども

多読のレッスンで私がメインに使っているものの一つが、ORTシリーズ。 グレード展 … 続きを読む

カテゴリー: 教室運営, 教育, 英語教育 | コメントする

拒否られるのは悲しい。 拒否られるとカオスが取り巻く。 春は気持ちが不安定になり … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

斎藤孝『語彙力こそ…』

薄っぺらだなぁと思いながら読了。 最後に、この本が男性に向けて書かれたものである … 続きを読む

カテゴリー: 読書 | コメントする

「桃太郎」について

『桃太郎』芥川龍之介(青空文庫) 鬼から見た桃太郎 「桃から生れた桃太郎は鬼ヶ島 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

同窓会

高校を卒業してから初めての同窓会。30年ぶりの面々。 200人以上の人込みの中を … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

英語教育と日本語教育

YMCAで留学生に日本語を教え、自分の教室では日本の子どもたちに英語と日本語を教 … 続きを読む

カテゴリー: 教室運営, 教育, 日本語, 英語教育 | コメントする

宗田理『ぼくらの『最強』イレブン』

Nちゃんが読書感想文を書くというので、私も斜め読み。 面白くないなぁ、と思ったけ … 続きを読む

カテゴリー: 読書 | コメントする