月別アーカイブ: 2014年5月

英語多読─音声が絡んだ学習方法

まずリスニング。 テキストを見ないリスニングは私にはちょっと難しい。苦痛。本書に … 続きを読む

カテゴリー: 教室運営 | コメントする

ハンドクリーム

母が気に入って使っているもの。 今回は5つ購入。   近江兄弟社 メン … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

『英語多読入門』

  『英語多読入門』古川昭夫他、コスモピア株式会社 価格:1,944円 … 続きを読む

カテゴリー: 教室運営, 読書 | コメントする

英語教室の教材は・・・

英語を多読する教室──成立するのかな? けど、とにかく始めたいので、先人に学べ! … 続きを読む

カテゴリー: 教室運営 | コメントする

タブレットで高齢者支援

東芝がシステム子会社の東芝ソリューションを通じて昨年10月、タブレットを活用した … 続きを読む

カテゴリー: 時事 | コメントする

恐るべしコンタクトの二重価格

台湾で買い込んだ使い捨てコンタクトが、ようやく底をつきそうになってきた。度数もく … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

EUの保険Welcareの位置づけ

フランスの受け入れ機関が、ビザ申請の必要条件に指定してきたWelcareへの加入 … 続きを読む

カテゴリー: 海外交流 | コメントする

キャッシュパスポート

マスターカードの一種らしい。便利だと勧められた。 娘はフランスへ行くので、ユーロ … 続きを読む

カテゴリー: 海外交流 | コメントする

あやしげな広告会社に依頼したものの・・・

ぱどのウェブ版に広告を掲載した途端、怪しげな業者から電話がかかってくるようになっ … 続きを読む

カテゴリー: 広告詐欺, 教室運営 | コメントする

英語読解教室・・・?!

子どもたちに文章力を、考える力を、生きる力を──という思いで、作文教室をやってい … 続きを読む

カテゴリー: 教室運営, 時事 | コメントする